-
- 2022.12.01
-
- Selectionを更新しました。
- Professorsを更新しました。
- Curriculumを更新しました。
- project-Based-Learningを更新しました。
- Brochureを更新しました。
-
- 2022.07.20
-
-
多摩市と協働してDDPがアニメーションを作りました。
「2030年の都市:3つのシナリオ」はこちらからご覧いただけます。
-
多摩市と協働してDDPがアニメーションを作りました。
-
- 2022.06.30
-
- DDP第二期生のプロフィールを掲載しました。
プログラムの目標


商学部にデータ・デザイン・プログラムを設置する目的は、技術とビジネスを“情報(データ)”と“デザイン”で連結できる新しいタイプの経営者(デザイン経営者)を育成し、“イノベーション人材”を輩出することです。その柱として、コンピュータ・サイエンスとデザイン思考を融合したカリキュラムを構成する点に独自性を持っています。具体的には、デザイン系科目(UX、マーケティング・コミュニケーションなどを含む)、情報学・コンピュータ・サイエンス/プログラミング系科目(AI、IoT、Big Data等を含む)、そしてチームで実務課題に取り組むワークショップを用意しています。また、芸術系大学や民間企業と連携した講義やシンポジウム、イノベーション・デザインで先進的な海外の大学への留学機会などを提供し、グローバルレベルで通用する人材育成を目指します。本プログラムは2年生を対象とする30名程度の選抜制の特別プログラムです。商学部以外の学部生も受けいれる学部横断型の構造を持っています。2年生から4年生までの3か年で構成されます。修了者にはサーティフィケートが授与されます。